忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/06 01:22 】 |
2010年度数学オリンピック予選 問4 解答編

明日は情報オリンピック本選ですね。
学校を休んで東京です。

問4.★
四角形ABCDは半径1の円に内接し,対角線どうしのなす角は60°である.対角線の交点をPとすると,AP=1/3,CP=2/3である.このときBPとDPの差の絶対値としてありうるものをすべて求めよ.ただし,XYで線分XYの長さを表わすものとする。

昨日携帯電話を買いました。最近のは多機能ですね。

解答は右下から。

(問題の著作権は数学オリンピック財団に帰属します)





<asi君の解き方>
AC=AP+CP=1/3+2/3=1
「対角線どうしのなす角は60°」について、
(i)∠APB=60°(∠CPB=120°)
(ii)∠CPB=60°(∠APB=120°)
の2つのパターンについて考える。

法べきの定理より、
 BP・DP=AP・CP=1/3・2/3=2/9
求めるのは、|BP-DP|だから、
BP+DP つまり、BDさえ求めれば、
 |BP-DP|2=(BP+DP)2 ‐4BP・DP
で求まる!
BDは半径1の円の弦の長さ。
BDの中心からの距離を求めれば弦の長さもわかる!

2.png
 画像をクリックすると
  鮮明に表示されます






したがって、
(i)距離:d=√3/3
 (BP+DP)2=(2√1-d2)2
  =4(1‐1/3)
  =8/3
 |BP-DP|=4/3
(i)距離:d=√3/6
 (BP+DP)2=(2√1-d2)2
  =4(1-1/12)
  =11/3
 |BP-DP|=5/3
よって、答えは 4/3,5/3 だぜ!!楽勝だぜ!

<模範解答>
ACを1辺とする正六角形を描く。
1辺1の正六角形は半径1の円に内接するので、

3.png

 画像をクリックすると
  鮮明に表示されます





なんだとっ!!!!

こんな簡単なやり方があったのか…
こっちの方が簡単だし、速いし、計算ミスする恐れもない!
完敗だ・・・

(問題の著作権は数学オリンピック財団に帰属します)

拍手[8回]

PR
【2010/02/12 20:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<2010年度数学オリンピック予選 問5 解答編 | ホーム | 2010年度数学オリンピック予選 問3 解答編>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>